top of page

出稽古日記 (2025.3.9)

執筆者の写真: 加古川合気会加古川合気会

K下は月に3~4日程せいぶ館で出稽古を行っていますが、9日はせいぶ館での昇級、昇段審査ということで加古川合気会からも審査を受けるので私も稽古と審査、演武会と参加してきました。


今回は昇級、昇段審査を受ける方がとても多く、皆さん緊張した面持ちでした。

もちろん加古川のメンバーも普段稽古をしている場所から離れてせいぶ館での稽古、審査はいい緊張感と刺激になったのではないでしょうか?


審査では大勢のギャラリーに見守られながらもしっかりと普段からの稽古を出し切っていたのがとても印象的でした。また今回は三段審査を受けるM本さんの受けをさせていただきこちらもいい刺激になりました。


審査の講評では皆さん無事に昇級、昇段する事が出来て一安心でした。

今回の出稽古は加古川合気会にとってもいい経験になったと思います。

これを機に皆さん一緒に出稽古に行きましょう!


S.K.



せいぶ館HP より
せいぶ館HP より




最新記事

すべて表示

出稽古日記 (2024.12.22)

12月22日、久々に甲南大学での遠藤師範の稽古に参加させていただきました。 上位段の黒帯の方のオーラ、大学生のフレッシュさ❗️ 普段の稽古では味わえない雰囲気を味わってきました。 遠藤師範の稽古は、やはり難しかったです。 「手についた水を払う」「おでこを掻く」「お尻を拭く」...

出稽古日記 (2024.12.14)

今年最後の出稽古は、宝塚すみれクラブさんにお伺いしました。 この冬一番の冷え込みと言われたこの日、 「出稽古は真冬にするもんじゃないよね」なんて話していましたが、 いざ道場に入ると意外と暖かい。 日頃稽古している加古川の道場が、いかに寒いのかがよくわかりました。...

Comments


bottom of page